キッチンは家事動線の中心であり、家づくりにおいても、家相学上でも、様々な影響を及ぼすため、最重要ポイントであるといえます。キッチンの吉凶は、火気とシンクの方位から考えることができます。この二つを無難にすることで凶相を避けることができます。
十干・十二支・九星方位早見表 運命学上の一年の変わり目は、節分です。 節分とは、まさに節を分けること。一般には12月31日が大晦日とされます。 毎月の月末を晦日と言い、一年の締めくくりを大晦日と称しますが、運命学上、ここで年があらたまることはないのです。家相を含めた運命学での新年ですから、節分となります。そして、そ...
家相学は方位学でもあるので、家の吉凶を判断するにあたり、重要な要素を占めるのが「不浄物」を配置する方位です。「不浄物」とは、基本的に火気と水まわりのことで、具台的にはキッチンのガスレンジや浴室の給湯器、浴室・トイレ・浄化槽などを指します。この不浄物の配置が悪いと、家族が健康を害したり、悪い影響が出るとされています。
新居に住み始めてМさんが感じたことは「まるで違和感がない」ということ。以前から住んでいた家のように、とてもしっくりくるのだそうです。これは、吉相の家ならではのことです。環境が大きく変わる引っ越しは、私たちにとても負担がかかります。
こんにちは、佐藤秀海です。 今回から、拙著「よくわかる家相と間取り」(エクスナレッジ)のポイントを説明したいと思います。 先日も、この本の読者がわざわざ大阪から私の事務所まで来訪されました。正しい家相を知っていただくためにも、一人でも多くの方に手に取ってほしいと思います。この本では、まず、今まで私が設計監理を行った方へ...
今回はキッチンについて説明します。 玄関を家の顔とするなら、キッチンはまさに生活動線の中心、女性が家づくりの中で最もこだわる場所とも言えます。 家相学上でも、キッチンはとても大切で、扱いを間違えてしまうと精神的にも肉体的にもトラブルか起きてしまいます。 特にガスレンジなど火気の方位は重要で、頭痛・イライラ程度で収まれば...
それでは前回に引き続き、家相の流儀や流派によって吉凶の判断が違ってしまうことについてお伝えします。 皆さんは、「鬼門(きもん)」という言葉を聞いたことがありませんか? 家相学の中では最もポピュラーな単語で、それこそ、家相について論じるときに避けては通れない重要なワードです。 鬼門とは、北東の45度の範囲と南西の45度の...